ホーリーのプログラミング日記

ホーリーのプログラミング日記

エキセントリック・スーパーアプリクリエイター / アプリ総DL数 約180万 / 全然分からない 俺は雰囲気でアプリを作ってる / iOS : apple.co/3m3HxSm / Android : bit.ly/3ma0liZ

JavaScriptで動きを付ける快感に目覚めてしまいました

 

最近はビルメンネットをいじくり回してるんですが、ここへ来てJavaScriptの快感に目覚めてしまいました。

サイトのメニューとか、そういうのに動きを付けてるんですけど、それが楽しくて仕方ない。

JavaScriptに関しては素人童貞みたいな状態だったんで、ここへきてやっとそれを卒業した感じです。

 

いやー、怖がらずに何でもやってみることが大事ですね。人生アタックしてなんぼかと。

 

☆☆☆

 

えー、Twitterに上げたんですが、こういうのを作ってみました。

 

 

 

メニューボタンをクリックすると下に展開するやつと、入力項目を増やしたり消したりするやつを作ってみました。

あと合計金額を自動で計算するプログラムですね。それを書いたんです。

 

やってみて思うのは、やっぱスマホ対応のサイトを作ろうと思ったら、JavaScriptは必須だってことです。これがないと結構キツイですね。

少なくともナビゲーションメニューはJavaScriptで実装するべきだと思いました。開閉するフォームが、スマホには適してると。

 

☆☆☆

 

しかしJavaScriptって面白いんですよ。今どき僕みたいに、ほとんど触ってなかったって人は少ないでしょうけど、もしもまだ触れたことのない人がいたら、すぐに触れた方がいいですね。

これ何かゲーム作りに通じるものがあるんですよね。画面遷移することなく、その場で動くものって、やっぱ楽しいです。

今は真面目なものしか作ってませんが、もっと勉強して、早くアホなアニメーションとかをバンバン実装したいと思います。

 

以上、JavaScriptで動きを付ける快感に目覚めてしまいましたって話でした。

 

P.S.

JavaScriptに関しては、ドットインストールとこの本を参考にしています。

Jqueryっていうのは、JavaScriptのライブラリみたいなものですね。フレームワークみたいな。

 

作りながら学ぶjQueryデザインの教科書

作りながら学ぶjQueryデザインの教科書

 

2017年1月のアプリ収益

 

毎月恒例の収益報告をしたいと思います。

 

さあ、先月の収益はこれだ!!

 

30683円

 

おお、初の3万超え。やっとこさ3万円を超えました。

 

内訳はこんな感じです。

 

AdMob 29203円

Nend 1480円

 

もう完全に見切ったはずのNendから1400円も発生してましたよ。これ書くときまで見向きもしなかったんで、全く気付かなかったですw

 

☆☆☆

 

うーん、しかしこれ去年の10月くらいから、全然数字が変わってないんですよね。

やったことと言えば、Unityを始めて、iPhoneで出してるアプリの主だったところをAndroidに移植したってことなんですが、この効果がほぼゼロです。

なので自分のことながら収益報告が盛り上がらなくてしょうがない。

 

いっそのこと3千円くらいに落ちるか、10万円くらいに上げたいところですね。

だってこれ、自分で読んでても全然面白くないんですもん。ザ・横ばいがヒドくて。

 

えー、そんなわけで、もっと上がるか落ちるか、変化を付けていきたいと思います。

 

デッド・オア・アライブ!!

レスポンシブウェブデザインに開眼しました

 

ああでもない、こうでもないとしてたらあれですよ、レスポンシブウェブデザインに開眼してしまいました。

このリンク先がいつまで残るか分かりませんが、とりあえず作ったのがこれ。

 

http://gevvoi.lovepop.jp/input-test2.html

スマホから見てくださいね。パソコンから見ると、現時点では崩壊しておりますw)

 

ふふふふふ。

 

CSS恐るに足らず

 

って感じになってきましたよ。プログラミング始めて一年半くらいでやっとw

 

えー、これはユーザー入力のところを試しに作ってまして、まだまだヘッダーやフッターなどの細かいデザインは適当なんですが、とりあえず満足しています。

 

しかしレスポンシブWebデザインで、まだ分かってないのが、フォントサイズなんですけど、これみんなどうしてるんでしょうか?

vwで指定するのが最近のトレンドなんですかね。なんかこのサイトにも、そんなことが書いてありましたけど。

ホームページ制作 東京 【SKYGOLD】 / フリーランス WEBデザインオフィス » フォントサイズを「vw・vh」でビューポートの幅にあわせて可変させる

 

えー、まあまあそんなわけで、レスポンシブウェブデザインに開眼したら、WEBもアプリの五分の一くらいは楽しめるようになってきたって話でした。

気付けば3万ダウンロードを達成していた件

 

ふとアプリのダウンロード数をチェックしてみたら、3万ダウンロードを達成していました。

 

f:id:gevvoihorry:20170131164333p:plain

 

まあこれiPhoneアプリのダウンロード数でして、これにAndroidアプリを加えると、、、

 

30100

 

ってところですw

 

3万飛んで100ですね。いやー、Androidは本当、飛んでどこか行っちゃいそうな数字なので、お恥ずかしい限りですよ。

 

☆☆☆

 

確か去年の3月からアプリを作り始めたので、11ヶ月ですね。おかげさまで11ヶ月で3万て数字に手が届きました。

全くのど素人から始めたので、まあまあ良かったなとは思ってるんですが、当たったアプリは1つだけ。職安へ行こうだけなんですよね。

これ1つで2万ダウンロードなので、これがなかったら、非常にお寒い数字になっていたことでしょう。

 

 

最近はWEBサービスの改善をしていて、全然アプリを触れてないんですが、今年は新作を20本作る気でいます。

今のところ10本くらい出してて、それで1ヶ月3万円なので、あと20本、合計30本出せば10万くらいは行くでしょう。

 

「わーい、アプリ30本で毎月10万だぜー」

なんていう、浅知恵を巡らせています。ええ、今日も日本は平和ですね。

 

☆☆☆

 

アプリにせよWEBにせよ、「下手くその極み」みたいな技術力しかないので、ばんばん出して、どんどん上手くなりたいなと思っています。

今日までの経験上、実際にリリースしないと上手くならないんですよね。僕の場合。

 

しかしアプリもWEBも面白い。プログラミングって面白いですね。

毎日アホみたいにプログラミングを出来る国、日本。そんな日本の平和に日々感謝している次第です。

 

南無南無。

テキストエディタの「Atom」を使ってみた

 

今日までWEBのコードは、全部「mi」で書いてきました。

mi - テキストエディタ

 

んでこないだ「シリコンバレー」ってドラマを見たら、ギルフォイルの兄貴がAtomを使ってたんですよ。

シーズン4が待ちきれない。ドラマ「シリコンバレー」が面白すぎる - ホーリーのプログラミング日記

 

f:id:gevvoihorry:20170131163843p:plain

 

プログラマーとして一流なのはもちろん、腕に逆さ十字が入った、サタニスト(悪魔崇拝者)の兄貴が使ってるなら、俺も使おうということで、早速インストールしてみました。

ちなみに参考にしたのは、こちらのサイトです。

Mac - テキストエディタ「Atom」のインストール - 開発メモ - Webkaru

 

んで、早速開いてみたらこれですよ。

 

f:id:gevvoihorry:20170131080213p:plain

 

おお。めっちゃプログラマーっぽいぜ

 

背景が黒のテキストエディタってカッコいいですよね。なんか急にデキるプログラマーになった気がしています。

 

Atomを触ってみて一番便利に感じるところは、コメントアウトがショートカットキー一発で出来るところですね。miだとそれが出来なかったんですよ。

あとは予測変換も優秀なんで、今のところ不満はありません。てかmiより全部優れてるんじゃないでしょうか。Atomはプログラミングに特化してる気がしますね。

 

これで憧れのギルフォイル兄貴に一歩近づけたんで、これからも兄貴目指して頑張ろうと思った次第です。

レスポンシブウェブデザインを使うとCSSに慣れてくる

 

前に書いた気がするんですが、CSSが非常に苦手です。なんかダメなんですよね。そもそものデザインセンスがないせいか。

んで、そんなことを思いながら、最近CSSに触れてたんですけど、なんか少しずつ得意になってきたので 、ちょっとそのことを書いてみようと思います。

 

まず最初に言いたいのは、CSSってゴリ押しでも何とかなるじゃないですか。マージンとかパディングとか、ちゃんと理解してなくても、ゴリゴリ書けば、それっぽいレイアウトになります。

例えば画像を縦に隙間なく繋げようとするときも、マージンにマイナスの値を持たせれば繋がるでしょう。

 

これ僕が思いっきりやってたことなんですけど、まあなんとかなってきたんですよ。

んで、最近になってレスポンシブウェブデザインをやってるんですが、これでこういう強引なことをするとダメなんですよね。

 

サイトを可変、ようなウィンドウの幅を伸ばしたり縮めたりすると、ゴリゴリのCSSは通用しません。

そんなわけで、可変幅にも耐えられるCSSを書いてたら、少しずつCSSが得意になってきました。

 

とりあえず参考にしたのはドットインストールです。これを見て、あとは適当にググりながら実装してるんですが、レスポンシブウェブデザインって面白いですね。

今日までは基本的にpxで指定していて、なんちゃってレスポンシブしか使ってなかったんですが、ほぼ全てを%で指定するサイトを作ると、非常に勉強になることが分かりました。

 

CSSが苦手な人は、あえてレスポンシブウェブデザインに手を出すといいかもしれません。曖昧な部分がスッキリするので、いいですよ。

まあ最近は必須のテクニックなんでしょうけど。

開閉するメニューを作ってみた

 

最近はアプリ制作を一旦やめて、ビルメンネットっていうWEBサービスの改善をしています。

んで、開閉するメニューを作ってみたんですけど、これいいですね。今さらながら感動してますよ。

 

 

まあスマホからだと、みんなこういうメニュー画面を実装してますよね。

お恥ずかしながら、今日までやってなかったんですけど、やっぱ便利だなと思いました。

 

参考にしたのはこの本。

 

作りながら学ぶjQueryデザインの教科書

作りながら学ぶjQueryデザインの教科書

 

 

この本を見ると、たいがいのアニメーションは作れる感じなんで、ちょこちょこ実装してみようと思います。