ホーリーのプログラミング日記

ホーリーのプログラミング日記

エキセントリック・スーパーアプリクリエイター / アプリ総DL数 約180万 / 全然分からない 俺は雰囲気でアプリを作ってる / iOS : apple.co/3m3HxSm / Android : bit.ly/3ma0liZ

make10

 

昨日SQOOL加藤さんのツイートを見て、make10に興味を持ってしまいました。

 

 

make10、ようは4つの数字を足したり引いたり掛けたり割ったりして、最終的に10にするっていう、あの遊びですよ。

 

4102 → 4+1+0×2 → 10

 

こんな遊びなんですけど、小さい頃やりませんでしたか?

これ年代によって知ってる知ってないが分かれるんですよね。僕は84年生まれなんですが、歳が近いところは高確率でみんな知ってるんですよ。

でも、離れた年代は知らない人の方が多いんですよね。前にアインシュタインていう脱出ゲームを作った際に、make10を盛り込んだんですが、そこで気付いたんですよ。これみんなが知ってるわけじゃないんだなって。

 

 

んで、興味を持ったのでmake10のゲームを3〜4個ダウンロードして遊んでみました。

一番ダウンロードされてるのは、これなのかな?多分これなんだと思います。

 

Make 10

Make 10

  • GalacticThumb
  • ゲーム
  • 無料

 

f:id:gevvoihorry:20180711070313p:plain

 

単純に10を作るわけじゃなく、パズルにしてますね。デザインもクールだし、非常にいい。

 

ただ、やっぱ僕が作る場合はシンプルになりますよ。てかシンプルしか作れない。

 

えー、そんなわけで、自分が思うmake10を作ってみました。ちょっとした触りの部分だけ。

 

 

ドラッグアンドドロップして数字を重ねていく感じですね。こんなシステムはどうだろうって思ったんです。何となく分かりやすいんじゃないかと。

数字を合わせて10にするっていうコンセプトが大事で、本当はこれを応用しないといけないんでしょうが、やっぱ簡単なものしか出来ないんですよw

 

一番の鬼門は割り算とだと思ってて、そこさえ突破できれば、割りと簡単に完成するんじゃないかと思います。

割り算が難しいっていうのは、これ分数になるじゃないですか。割り切れない数字は。

make10っていうゲームの仕組み上、どうしても分数を扱わないといけないんですよね。そのへんが難しいっていうか、面倒なことになりそうな気がしていますw

 

親しみのあるゲームなんで、夏休み前に1本作ってリリースしてみたいですね。

ブログ&コード書き書き

 

なんやかんやで銭湯サイトのシステムが完成しました。UI(CSS)を除いたそれですね。ちゃんと動いてますよw

 

 

ここからブートストラップをザックリ触ってみて、イケそうなら採用。逆に面倒くさく感じたら、いつもの適当CSSで書いてみようと思っています。

 

しかし過去記事を見返して気付いたんですけど、これ最初は半月で作ろうとしてたんですね。

Totonotter - ホーリーのプログラミング日記

 

多分ワールドカップがあることを忘れて、適当に書いてるんですよw

まあ遅くても月内には完成する予定でいます。

 

===

 

しかしこうやってブログに「何々を作りたい」とか「ここまで出来た」ってことを書いてないと、僕は進まないですね。

まあこんなブログを見て「うおお!!このサービスすげぇええ!!リリースが楽しみだぜ!!」なんてテンションになる方はいないと思いますけど、それでも多少なりとも人の目がないとダメなんですよ。

僕は根が不真面目なんで、人の目がないとすぐにサボっちゃうんですよね。

 

「ブログ書く暇があれば、その時間を開発に回したい」なんて思ったこともありますけど、トータルで考えたら今の感じがあってるんですよ。

いちいちブログに書きながら進んでいくほうが、今の自分にとってはメリットがあると感じています。

 

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってほんとか?

 

韓国ドラマの朱蒙チュモン)にハマってます。

朱蒙 が見放題! | Hulu(フールー) 【お試し無料】

 

これ10年前くらいにもハマって、全話見たんですよ。んで最近になってhuluでやってると気付いて、再度見返してる次第です。

しかしこれ、マジで泣けるんですよね。こないだは朝の5時半くらいから見始めたんですが、もう涙止まらなかったですよ。

寝ている家族を横目にワンワン泣いてしまいましたw

 

 

韓国ドラマって一度すごく流行ったじゃないですか。フジテレビとかでもバンバン放送されてたし。

でもその後に嫌韓(けんかん)っていうか、韓国嫌いみたいな流れが出てきちゃって、最近はそこまで見られてないと思います。

でも、面白いものは面白いんですよね。僕は妻が韓国人だから、韓国に肩入れする気持ちがないわけではないんです。普通の人よりは韓国寄りのポジションを取るでしょう。

 

そういう気持ちを差し引いても、チュモンは面白いんですよね。シナリオ、演技力、スケール、どれを取ってもそのへんの日本ドラマでは太刀打ち出来ないと思います。

 

あえて一つだけ気になるところを言うならば、戦闘中の立ち回りですかね。

これ時代劇なんで戦闘シーンがあるんですよ。その立ち回りには最初違和感を感じると思います。

日本の時代劇のそれとは全然違うんで、「それじゃ相手は切れないでしょ」とか、「そんな風に刀を振り回してどうする」なんてツッコミを入れたくなるんですが、気付いたら慣れちゃってるんですよねw

 

見たことない人は、ぜひ一度見てください。相当長いですけど面白いですよ。

100話くらいまであるんだったかな?最後の最後はつまらないんですが、それまではめちゃくちゃに面白いですから。10話超えたあたりから、一気に加速してきます。

huluでしかやってないのか分かりませんが、契約してる人は一度ぜひ。

 

朱蒙 が見放題! | Hulu(フールー) 【お試し無料】

 

===

 

しかし思うんですよね。嫌韓の人っているじゃないですか。韓国嫌いな人。

仮にそうでもいいんですけど、韓国が嫌いだから、その文化まで全て嫌いっていうのはいただけないですね。

その作品とそれって全く関係ないじゃないですか。少なくとも僕にとっては関係ない。

 

よく有名な人が逮捕されて、その人の過去の実績だったり作品まで否定されることってあるじゃないですか。

えー、適当な人物がパッと思いつかないんですが、じゃあ野球の清原選手にしましょう。

 

清原さんが薬をやってようがやってまいが、彼の野球人としての実績はそのまま評価されるべきでしょう。

高卒の一年目で31本打った実績とか、サヨナラホームランの多さとか、ドラマ性とか、そういうのは彼に何があったとしても評価されるべきだと思うんですよね。

 

だから仮に有名なクリエイターがいたとして、自分がその人の作品を好きだとするじゃないですか。

それでその人が逮捕されようがなんだろうが、自分がその作品を好きなことに変わりはないですよ。そこは別物だと思ってるから。

 

めっちゃ失礼な例えなんですが、仮に宮崎駿監督が痴漢で逮捕されようとも、僕のジブリ愛には変わりがないってことです。

しょーもないことで、作品まで否定する気持ちには決してならないんですよね。

 

面白いものは面白い。素晴らしいものは素晴らしい。それだけでいいじゃないですか。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいな考え方って、猛烈にダサいと思うんですよね。それ本質的には関係ないことでしょう。

「俺に〇〇は向いてない」って言葉はどう考えてもおかしい

 

人に何かを勧めたときに、「それは俺に向いてない」って断られたことはないでしょうか?

もしくはその逆でもいいんですけど、「〇〇は向いてない」って言葉を発したり聞いたりしたことって、誰でもあると思うんです。

 

自分のことで言えば、周りにパソコンを持ってない人が多いので、パソコンの購入を勧めたりするんですよ。

自分も4年前くらいまで持ってなくて、それで買ったのをキッカケに人生変わりだしたくらいなので、やっぱおすすめしちゃうんですよね。パソコンあったほうがいいよ。すごい便利だよって。

 

でも「俺にパソコンは向いてない」とか「IT系は苦手だから」って理由で断られちゃうんですよ。

んで、そのたびに思うわけです。「俺に〇〇は向いてない」って言葉は、どう考えてもおかしいと。

 

いざやってみなければ、自分に向いてるかどうかも分からない、って理由もそうなんですけど、それ以前のところで違和感を感じちゃうんです。

だって向いてる向いてないって言葉を発してる時点であれじゃないですか。

 

自分に何かしらの才能があるって前提でしょう

 

これに違和感を感じるんですよね。んなバカなと。

 

===

 

向いてるってことは、少なからずセンスがある、才能があるってことですよね。

でも、普通に人にそんな特別な才能なんてないでしょう。

 

あったとしても微々たるもので、それは後天的な訓練でいくらでも書き換えられる程度だと思うんです。

生まれながらの半端ない天才もいるのかもしれませんよ。いきなり突出しちゃう天才も。

でも、現時点でそうなってないのなら、きっと生まれ持った才能は大したことないんですよ。

 

だから、向いてる向いてないなんて考えずに、何でも手を出したほうがいいと思うんですよね。

僕もそうですけど、きっと先天的な才能の量は限りなくゼロですよ。普通の人は。

だから、余計なことを気にするだけ時間の無駄だと思います。

 

今日までの人生で才能が開花していないにもかかわらず、それありきな前提で生きるのはおかしいでしょう。

 

P.S.

書き終わってから思ったんですけど、「向いてない」って言葉は断り文句の定番ですよね。人に何かを勧められたときの。

でもそこは「興味ない」って言ったほうが爽やかだと思います。バサッと切り捨てる感じが清涼感あって素敵ですよね。

この夏にプログラミングを始めるきみへ

 

「ぬおお!!夏の間にプログラミングを覚えるぜー!!」って人に向けた話。

 

僕がプログラミングを始めたのは3年前なので、昔のことは知りません。でも、年々入門のハードルは下がってると思うんですよね。

主にProgateがその役割を担ってるでしょうか。あのサービスがあるおかげで、気軽に始める人が増えてると感じています。

Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]

 

(プロゲートっていうのは、ゲーム感覚でプログラミング学習が出来るサービスって言えばいいのかな?知らない人は、とにかく触ってみてください)

 

Progateで色んな言語のレベルを上げてくのも、それはそれで楽しいでしょう。

 

f:id:gevvoihorry:20180706182248p:plain

 

これ僕のグラフなんですが、実に円が小さいですねw

これを大きくしたり、何かの言語を尖らせるのも非常に楽しいと思います。

きっと達成感を得られると思うんですよ。

 

でも、、、

 

やっぱプログラミングはモノを作ってなんぼですよ

 

夏休みの間に何かを作りましょう。今日言いたいのはこれ。

Progateは本当に素晴らしいですよ。ここから入門するのは非常にいいことだと思います。

でも、いつまでたっても「学習」ばかりしてるのは勿体ない。「実践」に触れましょう。

 

実際に自分がそういう勉強法でやってきたんで、やっぱそれをおすすめしちゃうんですよね。

簡単なものでいいから、バンバン作ってみると、プログラミングは上達しますから。

プログラミングを独学して1年。今日までの勉強方法を書いてみる - ホーリーのプログラミング日記

 

 

1ページしかないWEBサイトとか、1問しかないクイズアプリでもいいんです。そんなものでいいから、とりあえず作ってみるといいですね。

具体的にはなんだろう?身近な誰か1人を笑わせるサービスでしょうか。

 

簡素な入力フォームがあって、そこに自分の名前とメールアドレスを入力すると、罵詈雑言が届くサイトとか、身内ネタに特化したクイズゲームなんかもいいですね。

本はもちろん、動画サイトのドットインストールにも、ミニゲームの作り方は沢山載ってるので、参考にするといいでしょう。

https://dotinstall.com/

 

何か1つ。本当に簡単なものでいいんで、何か1つ作ることが出来れば、自分のレベルも上がるし、それが自信にも繋がるんでいいと思います。

とにかく作ることですね。勉強はあくまでも勉強。単なるインプットにすぎません。人生はアウトプットしてなんぼですよ。

めっちゃ恥ずかしいサービスを作って、それを公開しちゃいましょうw

 

P.S.

書き終わってから気付いたんですけど、前にも同じようなこと書いてますね。

プログラミングの効果的な勉強法は「めっちゃ簡単なものを作ってみること」である - ホーリーのプログラミング日記

 

勉強時に感じる眠気は健全なものではないか

 

今日まで知らなかったことを勉強すると、なんだか眠くなりませんか?

これ学生の頃に経験した人は多いと思うんですよ。普段勉強してなくて、いざやろうと思ったはいいものの、猛烈な眠気に襲われたって人は、全国に300万人はいると思います。

 

んで、僕はすでに学生でもないんですけど、同じようなことが頻繁にあるんですよね。

今で言えばプログラミングがそれですよ。やってことのない処理を実装しようと思って勉強するんですが、ほぼ100%の確率で眠くなります。

 

それであれですよ。

 

そのまま寝るんです

 

ええ、もう躊躇なく寝てしまいますw

 

でもこれって、実は健全な流れじゃないかと思うんですよ。

今日のテーマはずばりこれで、「勉強時に感じる眠気は健全なものではないか」ってことです。

 

===

 

新しいことを勉強して、そのまま寝る。んで起きたときって、なんか頭の中が整理されてませんか?さっきまで理解出来なかったことが、少し理解出来るようになってる気がします。

自分の中に落ちてきてるって言えばいいのかな?インプットが進んでる気になるんですよ。

多分、寝てる間に頭が情報を処理してくれてると思うんですが、これって考えようによっては便利なことだと思います。

 

分からない→それでもとにかく詰め込む→寝る→起きる→なんか分かるようになってる

 

って流れでしょうかw

 

冗談半分ですけど、実はかなり効果あると思うんですよね。

 

勉強してるときに感じる眠気って、なんか良くないものの気がしますけど、上手に付き合えば便利なものだと思います。

むしろ生き物として、非常に健全な反応なんじゃないでしょうか。

 

勉強始めたはいいものの、小一時間で眠くなるって人は多いと思いますが、安心してください。僕もその一人ですよ。

 

まあ、眠くならずにそのまま理解できるに越したことはないですけどw

 

ajax trax

 

銭湯サイトにいいねボタンを実装してみました。お気に入りボタンて言えばいいのかな?それです。

 

 

生まれて初めてAjaxなるものを使ってみましたよ。非同期通信の。

画面遷移することなく、データベースに接続して、そこでデータを引き渡してます。

 

プログラミングを初めて3年目にして初めて非同期通信をしてみたんですが、これすごいですね。なんと言ったらいいのか分かりませんが、とにかくすごいですw

 

それで気付きましたよ。世の中は非同期通信に溢れてると。

あれも非同期、これも非同期。

 

もう全部非同期じゃないですか

 

(多分間違ってる)

 

ドットインストールのこのあたりを見ながら実装してみたんですが、これ非常に分かりやすいですね。

https://dotinstall.com/lessons/basic_jquery_v2/25216

 

非同期通信とは何かってところも、ちゃんと解説してくれてます。

https://dotinstall.com/lessons/basic_jquery_v2/25218

 

「処理が終わる前に次の処理に移る」という意味だと今のところは思っておいてください。

 

Twitterのいいねボタンみたいにしたくて、それをするためにはAjaxなんだろなと思ってたんですが、無事に出来てよかったです。

 

さっき貼り付けたインスタのそれは、まだまだ世を忍ぶ仮の姿なんですが、ここからUIを整えていけば、結構いい感じになるんじゃないかと思います。

 

今回サイトを作るにあたって、やってことなかったのはTwitter連携とAjaxだったんですが、両方とも出来ましたよ。意外とw

あとはブートストラップを採用するかどうかくらいしかないので、ここから一気に作っていこうと思います。

 

久しぶりにやるとWEBも結構楽しいですね。新しいことが出来るようになると、もう何でも楽しい。