ホーリーのプログラミング日記

ホーリーのプログラミング日記

エキセントリック・スーパーアプリクリエイター / アプリ総DL数 約180万 / 全然分からない 俺は雰囲気でアプリを作ってる / iOS : apple.co/3m3HxSm / Android : bit.ly/3ma0liZ

Visual Studio for Macの波括弧だか中括弧だかの挙動を変えてみた。

 

Unity2018に変えたんですけど、これデフォルトのテキストエディタも変わるんですね。

MonoDevelop先生がどっかへ行き、代わりにVisual Studio for Macさんがやってきました。

んで、別にこれといって不満はないんですが、波かっこ(中括弧が正式名称?)の挙動に不満があったので、そこだけ直してみましたよ。

 

if (hogehoge) { }

 

中括弧の最初のやつを打つと、勝手に次のやつも表示されちゃうんですよ。閉じるやつが。

{ ← これ打った瞬間に

} ← こいつも現れるってことですね。

 

ただ個人的には、このコンビ登場が嫌だったので、ちょっと変えてみました。

 

f:id:gevvoihorry:20190427084223p:plain

 

ユーザー設定から、、

 

f:id:gevvoihorry:20190427084335p:plain

 

テキストエディター」の「動作」を選んで、「対応する波かっこを挿入する」のチェックを外せばOKですね。

これでコンビ登場することはなくなりましたよ。

 

んで、これは直ったんですが、もう一個不満に思ったのがこれ。

 

if (hogehoge)

{

 

}

 

デフォルトだとこうなっちゃうんですよ。自動で。

 

if (hogehoge){

 

}

 

それをこう変えたかったわけです。

 

別に上記のでもいいんですけど、行数多くなっちゃうじゃないですか。それはちと邪魔くさいので変えてみました。

 

えー、ユーザー設定から行くのは同じですね。

 

f:id:gevvoihorry:20190427084524p:plain

 

んで「ソースコード」の「コードのフォーマット」から「C# ソースコード」を選び、右の画面で「C# フォーマット」のタブを選びつつ、「編集」をクリック。

 

f:id:gevvoihorry:20190427084622p:plain


それで「改行」を選んで、「中かっこの改行オプション」なる場所のチェックを全部外してみました。

全部外す必要があったのかは分かりませんが、これでいい感じになりましたよ。

 

if (hogehoge){

 

}

 

ちゃんとこうなるようになりました。

 

エディタに対するこだわりは全然ないんですけど、この波括弧だか中括弧だかの挙動は気になったので変えてみました。

良かれと思った善意(自動のあれこれ)がときとして仇となるっていう、いいケースでしたねw

 

【参考リンク】

Visual Studio 2017 波かっこが自動的に行頭へ改行されないようにする設定 – return true – Medium

Visual Studio for MacでC# 中括弧の始まりを行末デフォルトに設定する - Qiita

コードのフォーマット - Visual Studio 2019 for Mac | Microsoft Docs

 

P.S.

ついでにいうと、ドライバーとか電球型の、なんかヒントボタンみたいなの出てくるんですよ。このエディタって。

これも邪魔くさいなと思ったんですが、現状は消せないんですかね。そんな記事を見たので一旦諦めました。

Visual Studio - Visual Studio 2017のヒント?を消したい|teratail

 

P.S.2

これ書いてから気付いた。elseを書くと、自動的に改行されちゃうんですよ。これもさっきの改行のところから変えましたよ。

 

f:id:gevvoihorry:20190428054536p:plain

 

よく分からんかったんですが、全消去です。とりあえず快適になりましたw

Totonotter再び

 

ブログを見る限りでは1年近く前のことなんですけど、銭湯のクチコミサービス「Totonotter(ととのったー)」を作ろうとしていたようですね。

Totonotter - ホーリーのプログラミング日記

 

今読み返すと、「当てたいからこのサービス作る」とか言っちゃてて、非常に恥ずかしい限りなんですけど、とにかく銭湯好きなんで銭湯関係のサービスを1つ作りたいんですよ。

それにはクチコミサービスの「ととのったー」がベストだなと思ってるんですが、どうにもモチベーションが上がらない。

モチがベーションせずに1年近くの年月が経過してしまったようです。

 

んで、これずっと頭の中にはあったんですよ。

 

・とりあえずエリアは東京限定で、東京中の銭湯を登録する。

・ユーザーはお気に入りの銭湯に行くたびに「整いポイント」を付けることが出来る(1日1回まで)

・そのポイントを元にランキングを作成。

・ユーザーは、今東京で人気の銭湯がひと目で分かる。

 

みたいな感じなんですよ。

銭湯の情報サイトはそれなりの数あるんですが、クチコミサイトってないですよね?ランキング形式になってるやつは。

 

サウナイキタイとか、最高にクールなサイトだと思ってるんですけど、人気ランキングを見たいって願望があるんですよ。

サウナイキタイ - 日本最大のサウナ検索サイト

 

あとは自分の推し銭湯を紹介したいって気持ちですね。

それらを実現するために、クチコミサービスを作りたいなって思います。

 

しかしモチはベーションしなかった。これなんでだろうか自分なりに考えたんですが、結論はあれですよ。

 

アプリじゃないから

 

Webサービスとしてリリースしようとしてたんですが、恐らくそのせいでモチがベーションしなかったんだと思います。

そもそものネーミングがツイッターをパロった感じだったので、Webで考えちゃったんですよね。

 

TwitterをパロってTotonotter→ツイッター連携して使おう→それならWebだな

 

みたいな流れだったんですが、そもそものツイッター連携をやめればアプリでいいんですよね。

てか世の中的にも今はアプリだし、自分が作り慣れてるのもアプリなので、これはアプリにしようと思いました。

 

本来はUnityで作るようなものではないんですが、やはり慣れてるUnityが一番ですかね。

芸術家の谷口さんも、アート作品をUnityで作ってるっておっしゃってたんで、Unityの使い方は自由なんでしょうw

正しく使わないことがアートのセオリー | Made with Unity

 

そんなわけで、手元に作りたいものは溜まってるんですが、Totonotterもキッチリ作りたいなと思いました。

UnityでAndroidがビルドエラーになったときはSDKを片っ端から尋問にかけてる話

 

UnityでAndroidをビルドするとき、たまにエラーが出ませんか?

iOSは問題なかったのに、Androidでエラーになるってあるあるですよね。

他の方はどうなのか分からないんですが、僕にとってはあるあるなんですよ。

 

こないだもこんなメッセージが出て、見事ビルドエラーになりました。

 

il2cpp.exe did not run properly

 

んで、これは僕の場合の話なんですけど、Androidでビルドが通らないときって、ほぼ100%SDKが悪さをしてるんですよね。

 

SDKって呼ぶのか分かりませんけど、こういうファイルあるじゃないですか。

 

f:id:gevvoihorry:20190426133802p:plain

 

主にアドモブで有名なこれですよ。SDKって名称が正しいのか分かりませんが、このまま続けましょう。

 

Androidが通らなかったとき、僕が真っ先に疑うのはこれです。

Consoleにエラーログが出ますけど、これは読んでもワケワカメなので、とりあえずSDKを尋問にかけるわけです。

 

有名どころで言えば、AdmobとSocialConnectorの競合がありますよね。

SocialConnectorのサイトにも書いてあるんですけど、support-core-utils-25.3.1.aarってファイルが原因で、ビルドが通らないことがあるんですよ。

 

もし、何かしらのエラーが起きた場合 support-core-utils-25.3.1.aar を削除してみてください。ライブラリの競合が解決し、ビルドが通るかもしれません。

 

AdmobとSocialConnectorと言えば、Unity3種の神器のうちの2つですから、このエラーはあるあるですよね(残る1つは知りません)

 

こんな風にSDK同士が悪さをするので、僕はいつもAndroidのビルドが通らないときは、SDKを順にチェックしています。

具体的には空のプロジェクトを立ち上げて、そこに今現在エラーで悩んでるアプリと同じSDKを入れてみるんですよ。

すると基本的には同じエラーが出るので、あとは1つずつ消しながら確かめています。

 

既存のプロジェクトで確かめてもいいんですけど、SDK消すテストは気持ち悪いから嫌なんですよね。

 

えー、まあそんなわけで、UnityでAndroidがビルドエラーになったときはSDKを片っ端から尋問にかけてるって話でした。

他の方々の事情は知らないですけど、僕はいつもこんな感じなんですよね。

 

P.S.

そだそだ。書き忘れてました。このときはUniTwitterが原因でビルドが通らなかったみたいです。

いつもはSocialConnector使ってるんですけど、Appleの審査でSocialConnector押した先の「画像を保存」ボタン押すとアプリが落ちるぞって言われて、UniTwitterに差し替えてたんですよ。

んで、ほとぼりが冷めたんで、再度SocialConnectorにしてたんですが、何かの原因でUniTwitterが引っかかるようになってたみたいです。

 

(画像を保存ボタンで落ちるのは相変わらずです。。)

 

原因となってるSDKを特定出来ても削除出来ない場合がほとんどだとは思いますが、このときは削除出来るシチュエーションだったので、削除させていただきました。UniTwitter作ってくださった方には申し訳ないんですけどねw

たいがいはSDKの中にあるAndroid関係の「何か」が原因になってると思います。

 

どこまでいってもザックリとした話なんですが、僕のビルドエラー対応はいつもザックリなんですよ。。

Androidの64bit対応をするべく、Unityをアップデートしてみた。

 

今年の8月ですかね。Androidに出すアプリの64bit対応が必須になるらしいじゃないですか。

イマイチよく分かってないんですけど、とりあえず対応するべくUnityをアップデートしてみました。

 

これを書いてる時点での最新モデルは2019。なのでやってやりましたよ。

 

2018に

 

いやいや、やっぱ最新のそれは怖いじゃないですか。どんな落とし穴が潜んでるかも分からないんで、大事を取って2018にした次第です。

正確には2018.3.13f1ですね。これにアップデートしましたよ。

 

(どうでもいい話なんですが、新しいバージョンが出るたびに、それの一個前にするっていうのが僕の通例です。2018が出たときには2017にしましたw)

 

アップデートしたばかりで、まだ細かいことは分かってないんですが、とりあえず64bitの対応は出来たので、そのことについて書いてみようと思います。

 

===

 

どうなんだろ?64bit対応って結構みんな知ってるんですかね?

僕が参考にさせていただいたのは、これらの記事なんですよ。

 

Android の 64bit 対応のapkファイルの作成方法 - 強火で進め

【Unity】UnityとAndroidアプリの64bit対応 - テラシュールブログ

Unity5.6.5からUnity2018.2にアップデートする(随時執筆) - Qiita

 

なにはともあれ、2019年8月から、新規で出すAndroidアプリは64bit対応が必須。

それに対応するためにはIL2CPPにして、ARM64にチェックを入れればOKのようです。

 

f:id:gevvoihorry:20190426125958p:plain

 

こんな感じですね。これでビルドが通ればOKみたいでして、先ほど無事に通りましたよ。

このARM64って項目が入るのが、確かUnity2018からなんですよね。なので、これのためにアップデートした次第です。

 

よく分からないんですが、多分これで64bit対応はOKなんでしょう。

8月までだいぶ時間ありますけど、こういうのは早めにすませておきたいですね。

 

P.S.

そいやビルドは成功したんですけど、よく分からないzipファイルも一緒に生成されたんですよ。Android-1.0-v1.symbols.zip みたいな。

これなんでしょう?試しにあれこれやったら、バージョンを変えるたびに勝手に生成されるんですよね。

非常に気持ち悪いんですが、解決法が分からないでいます。

逆にしてみる

 

年末に学習系アプリを10本くらいリリースしたんですけど、その中にある「小学生の英語」ってやつが地味に調子いいんですよ。

自分の中では二塁打くらいでしょうか。珍しくiOSよりもAndroidの方がダウンロードされています。

Androidは最近になって少しずつ上がってきたんですよ)

 

小学生の英語

小学生の英語

  • Taro Horiguchi
  • 教育
  • 無料

 

んで、ちょこちょこアップデートしてたりするんですが、画面を見てて思ったんですよね。

 

ん?これもしや、、、

 

逆にしたら日本語アプリになるんじゃあるまいか

 

って。

 

f:id:gevvoihorry:20190422220308j:plain

 

今はこうなってるものを、、、

 

f:id:gevvoihorry:20190422220337j:plain

 

こうやったら日本語アプリですよねw

 

若干強引というか、当然のように雑な部分は出てきてしまうんですが、簡単に作れるので早速作ってみました。

そしてストアに提出したのが、ついさっきのことですw

 

f:id:gevvoihorry:20190422220446p:plain

アプリ名は適当に決めたんですよ。Search Adsで検索ボリュームを見たら、複合ワードだと「Japanese learning」みたいなのが熱かったので、それにした次第です。

当然のように「Japanese」単体では全くダメだろうと思ったのと、意外と他のアプリ(アメリカのランキングに入ってるやつ)は、みんな「learning」じゃなくて「learn」なんですよね。Learn japaneseみたいな。

なので、learningをアプリ名に入れたら、もしやワンチャンあるんじゃなかろうかと思ったわけです。全く分からんですけど。

 

まあ適当にリリースして、その後の数字を見ながらあれこれやっていきたいと思います。

アンドセーフ

 

久しぶりに韓国ドラマにハマってしまいました。

「ボイス」ってやつなんですけど、これはヤバイですよ。

 

 

韓国警察の話なんですけど、めちゃくちゃに面白くて、正直開発の手が遅くなっていますw

 

日本で言うところの110番的な番号が韓国にもあるんですよ。

それがドラマのサブタイトルにもなってる112だと思うんですけど、何かあったときの連絡先がここってわけですね。

んで、まさに殺されそうな人から電話がかかってくるんですけど、間に合わないんですよ。ええ、間に合わず殺されちゃうんですw(笑い事じゃないですよね)

 

それでそんな体制を変えようとして、電話がきてから速攻で出動するゴールデンタイムチームなるものが発足されるんですよ。

これはそのゴールデンタイムチームのリーダーと、実際に現場に急行するチームリーダーの話ですね。

2人は男女のコンビで、同じ殺人犯に家族を殺されてるって共通点があります。

 

最終的には、その殺人犯を捕まえる流れになるんでしょうけど、僕まだ9話までしか見てないんですよ。

全部で16話あるのかな?まだ中盤なんですが、これは間違いないと思ったんで紹介した次第です。

 

前にも確か「シグナル」って韓国ドラマを紹介したと思うんですが、これに負けないくらいの名作だと思っています。

アマゾンプライムビデオで公開されてますので、プライム会員の方はぜひ見てください。

 

(非常に個人的なことなんですが、韓国ドラマ通の「たーぼぉ」さんはこのドラマの存在を知ってるのかとか、また「umetaro」さんこれ見て、開発の手が止まらんかなとか考えてますw)

 

===

 

さて、そんなわけで僕あれですよ。韓国語アプリ作り始めました。

「埼玉に住むニートが全国制覇をするゲーム」も作ってるんですが、これは今デザイン待ちなので時間あるんですよ。なので韓国語の勉強がてらアプリを作ろうと思った次第です。

 

f:id:gevvoihorry:20190414200338p:plain

 

(適当に出来てきました。あとは単語のデータ入力が終われば、ほぼほぼ完成です)

 

このブログでも何回か書いた気がするんですが、妻が韓国人なんですよ。

新宿の居酒屋で働いてて、めっちゃ可愛いなと思いナンパして付き合って、それで向こうのお父さんに「腕相撲で勝負しましょう。僕が勝ったら結婚させてください」と言い、それで結婚した経緯があります。

お父さんリンゴを片手で潰すほどの怪力で、実際には瞬殺されたんですが、なぜだかOKしてくれました。本当に大好きだし、この人と家族になれてよかったなと思ってるんですよw

 

えー、まあこんな書かなくていい今日までの経緯があるんですが、僕韓国語出来ないんです。

本当は出来なければいけないくらいの立場なんですけど、全然出来ないんですよね。

居酒屋に行って適当に飲み食いするとか、一人でビリヤードしに行くくらいのことは出来るんですが、ほぼ出来ないと言っても過言でないレベルです。

 

そんなこともあるんで、アプリ作ろうと思うんですよ。

アプリは頻出の単語400個くらいを覚える内容なんですが、これ作ってる間に覚えそうじゃないですか。

てか実際にアプリがダウンロードされなくても、自分が韓国語覚えられればOKでしょうw

 

アプリ作る→ダウンロードされない→それでも韓国語はマスター出来てる

 

これこれ。これですよ。これぞまさにアンドセーフ。ビリヤードで言うところのアンドセーフな発想ですね。

自分が球を外しても、相手にはいい形で回さない。目の前のショットをミスっても全体的には致命傷にならないっていう、定番のあれですよ。

これも非常にどうでもいい話なんですけど、韓国語覚えられるし、アプリ作ろうって思ったんです。

 

アンドセーフが効いてれば開発する価値ありでしょう。

Androidアプリがダウンロードされた際の検索キーワードを見てみる

 

僕最近まで知らなかったんですが、Androidアプリはダウンロードされた際の検索キーワードが見れるらしいですね。

iOSは見れないじゃないですか?見れないですよね?もしも見れるってことなら、こっそり見方を教えてくださいw

 

アプリって、バズってガーッとダウンロードされるならそれに越したことはないんですけど、基本ないじゃないですか。

だから特にツール系はASOが大事になるんですけど、その検索キーワードを取得出来るって知らなかったんですよ。

もしかしたら全国には同じような同志がいるかもしれないので、ちょっとそのやり方を紹介したいと思います。

 

何はともあれ、開くべきはGooglePlayConsoleですね。

んで、ここから指定のアプリを選んで、「ユーザー獲得」→「獲得レポート」の順に開いていきます。

 

説明するには画像があったほうが分かりやすいので、自分の適当なアプリを貼っておきましょう。

数値隠したり、モザイク入れるのが面倒くさいので、丸出しでいきますよ。

 

 

これは「動体視力テスト」っていう、前に数時間で作った適当なアプリがモデルです。

子供と動体視力の勝負をすることになって、その場で作ったんですよ。

カップにボールを入れてシャッフルするっていう、まあ定番のやつですね。

 

(中学生の頃にやってた人生ゲームに、これがミニゲームで付いてて、親友の多田がめっちゃ強かったんですよ。まあこれ非常にどうでもいい話ですけどw)

 

見るべきはここです。「検索」ってとこですね。

 

f:id:gevvoihorry:20190414182422p:plain

 

これをクリックすると、なんとビックリ、実際にダウンロードに繋がってるワードの一覧が出てくるんですよ。

 

f:id:gevvoihorry:20190414182447p:plain

 

うん。これ俄然ダウンロードされてないですね。期間を1か月に設定してるんですが、雀の涙ほどの数字です。

てかミニゲームすぎて、誰も1週間とやってないじゃないですか。当然と言えば当然だけど悲しいなw

(もしも検索ワードが出てこないって方がいましたら、期間を伸ばすといいですよ。画面右上から設定出来ます)

 

ただ、ダウンロードに繋がってるキーワードは分かるじゃないですか。

この場合だと、「動体視力」であったり「動体視力トレーニング無料」「視力回復」などがダウンロードに繋がってるワードだと分かります。

 

これ見れるだけでも相当便利ですよね。

任意のキーワードを設定したときに、それがどのくらいの効果をもたらしてるのかって、具体的に知りたいじゃないですか。

これ分からないと、どこまで行っても憶測の域を出ないですし。

 

んで、それがAndroidだと分かるみたいです。

まあ僕、今日まで知らなかったんですけどね。めっちゃ適当にやってましたよw

 

贅沢を言えば「その他」が多すぎるんですよね。これもブログやサイトと同じくhttpsが関係してるんでしょうか?

確か5年前くらいはブログ訪問者の検索ワードが全部分かったんですよ。しかしhttps化が進むに連れて、これが全然取得できなくなったと記憶しています。

 

ブログなんかで使う「サーチコンソール」的なツールがアプリにもあればいいんですけどね。

これがあれば、検索ワードを丸裸に出来るのにって思います。

(もしもあるんでしたら、これもコッソリ教えてくださいw)

 

とにかく、検索のキーワードを知れるのって便利ですよね。

AndroidiOSで大きくは変わらないと思うので、Androidのこれを参考にiOSもちょこちょこ変えていこうと思います。

 

【関連記事】

Androidアプリ管理ツール「Google Play Console」のビッグアップデート。キーワードごとのDL数が見れるように!|Naoki Ito(Repro Inc/㈱銭湯ぐらし)|note