インターネットから広告収益を上げる場合、自分がクリックしたことのある広告を主軸にするべきである
インターネットから広告収入を得たい人って、最近増えてきてると思います。
副業でブログやってる人とか、そうですね。アドセンス広告ないし、アフィリエイト広告で収入を得ているんでしょう。
まあこれ、アプリも同じですね。無料でリリースして、広告収益を得るのが当たり前のモデルになってるので、みんなそうやって広告収入を得ています。
んで、ここでひとつ言いたいことがあるんですよ。それがあれ。
インターネットから広告収益を上げる場合、自分がクリックしたことのある広告を主軸にするべきである
ってこと。
これ何かと言うと、みんなユーザーとしてサイトを見たりアプリを触ったりするときには、「広告うぜぇ」って言うのに、いざ自分が貼る側になると、そのうざい広告をペタペタ貼りますよね。それがおかしいと思うんですよ。
自分が貼るときには、広告邪魔だなって思わないんでしょうか?これユーザーに嫌われるなって。
んで、少なくとも貼る広告の中でも主軸になるものは、自分がクリックしたことのあるものにするべきだと思うんですよね。
するべきっていうか、結果的にこれが一番収益率がいいでしょう。なんせ自分がクリックしたくなる広告なんですから。
☆☆☆
正直な話をすると、僕は自分からバナー広告をクリックしたことがありません。誤って触ったことは何度もあるんですけど、自分から押したことは一度もないんですよ。
だけど、自分のアプリに実装したバナー広告に関しては、「みんな押してくれよー」って思うから不思議ですw
んで、インタースティシャル(全面広告)も同じですね。あの広告を自分から能動的にクリックしたことはないんです。誤って押したことしかない。
ただ、動画広告に関しては、自分から押したことが何度もあります。
脱出ゲームのヒントが見たくてとか、そういうインセンティブ(報酬)とセットになってることが常なので、これは押したことがあるんですよ。
なので、僕は今後、動画広告をアプリ収益の主軸に据えたいと思っています。なぜなら自分も押すタイプの広告だから。
まあ動画広告は、再生された時点で収益が発生するので、ゲーム内報酬と組み合わせられていいんですよね。押す方にも意味があるから。
んで開発者としても、収益になってハッピーです。なんなら最後まで見てもらった方が、収益が高くなるので、よりハッピー。
☆☆☆
ここまで書いてきて何が言いたいのかと言うと、自分が押さないものを貼るよりも、押すものを貼ったほうがよくね?ってことです。
一言でいうならこれですね。てか冒頭からこれでよかった気がするw
動画広告が出る前って、バナーとインタースティシャルした選択肢がなかったんで、自分が押さないものを載せてたんですよね。
アプリ作るのは楽しいんですけど、このことにずっとモヤモヤしていました。自分が好きでないものからお金が発生するっていうことが。
(広告なしは、無収入なのでありえません。ミスター守銭奴なので)
でも動画広告が出来て、自分もクリックするようになったんで、これを主軸にしたいと思ったんです。
あ、もちろんバナーは貼りますよ。なんか知らないけど、押してもらってるみたいなんで、ずっと貼り続けます。もちろん隙あらばインタースティシャルもw
もちろんそういうもの貼りつつ、あくまでも主軸は動画に据えたいって話なんです。
長くなったんで、そろそろ終わりたいんですけど、こういうブログもそうですよね。
本当は、アドセンスや使ったことのないアフィリエイト商品なんか貼らずに、自分が大好きなアフィリエイト商品を貼るべきなんですよ。
普段からアドセンスをクリックしまくってて、「アドセンス最高だぜ!マジ魅力的!」って思ってる人は除いて、そうでない人は、やっぱ自分が好きなもの、クリックしちゃうものを載せた方がいいでしょう。
最近になって、強くそう思うようになりました。
以上、インターネットから広告収益を上げる場合、自分がクリックしたことのある広告を主軸にするべきである、って話でした。