今年はアプリを30本リリースするって書いたんだけど、その目標がどうなってるのか確かめてみた
前に今年の目標は「アプリを30本リリースすることだ」って書きました。
んで、これ最近思いだしたんですよ。そいやノリで目標書いてたなと。
完全に忘れていたので、恐る恐る見返してみました。
えー、このときが3本リリースしたしている状態で、そこから4本リリースしたので、合計7本。
んで、今が6月8日だから、あと半年ちょいで23本。つまり1か月に4本、、
む、無理だ
これはリームーってやつかもしれん。。
ただ、この目標はいいとして、最近まであれを忘れてたんですよね。
自分がコントロール出来ることに集中するってやつ。上記の記事内で書いてるんですけど、これを忘れてましたね。
「音楽で食べていきたい」というのはいい目標ではない。コントロール出来ないから。この場合いい目標は例えば一年間毎日2時間練習することだ
— 厚切りジェイソン (@atsugirijason) 2015年5月20日
RT @isawa12: 将来音楽で食べていきたいと考えていたけど具体的にその目標に向かって行動できなくてそのうち周りから反対されるようになった
厚切りジェイソンさんがツイートしてるこれが、まさにそうなんですけど。
なんか最近は、収益とか、AppStoreでの順位に目が行って、肝心の自分がコントロール出来ることに集中出来てませんでした。
(それでいて、収益も順位も上がらないカッコ悪さよ。。)
30本リリースするって目標はともかくとして、自分が頑張れば何とかなるような、他人に干渉されない目標を持って、また頑張っていこうと思いました。
えー、今日はこんな感じです。