RPGが作りたいであります
新しいゲームを作るときって、今日まで自分がやったことのないジャンルのものに挑戦したいんです。
てか最初の頃は特にそうでした。ジャンルが被らないように意識していた覚えがあります。
なんでそうするかっていうと、それは自分が成長するからですね。
一度やったことのあるジャンルのゲームをもう一度作るよりも、まだやったことのないジャンルのゲームを作るほうが、自分の技術力が上がると思っていたんです。
まあ今もそう思ってるので、極力ジャンルが被らないように出してるつもりです。
僕みたいなヘッポコ野郎は技術力が全然ないので、極力上げていきたいんですよ。意識的に。
んで、今日まで挑戦したことのないジャンルでやってみたいっていうのがあれ。RPGですね。
これはゲーム作ってるのなら、一度は挑戦したいジャンルでしょう。なんせ王道ですし。
ただ、RPGって作るのめっちゃ難しいですよね。てか作り方が全く分かりません。
分からないので、今日まで作ったことがないんですよね。
マップの配置もそうだし、そのマップに合わせて動くような処理も、自分にはよく分かりません。
さすがにボンヤリとは分かる気がするんですが、速攻で行き詰まるのが目に見えてるんで、作り始めたことすらない。
だから、RPGの作り方を書いた本が出たらいいなって思います。初級者にも分かりやすい内容で。
まあこれ、和尚本の第三弾に期待したいってことですね。くまんぼうさん、お願いしますw
次の和尚本はRPGの作り方やってくれないかなー( ^∀^)
— アッキー@お肉食べたい (@ttnr9288) 2017年10月17日
こんなツイートもあるみたいですが、僕も完全に同意見ですw
もしもRPGの作り方が分かるようになったら、最初は脱出ゲームみたいなのを作りたいんですよ。「村八分からの脱出」ってタイトルで。
村があるんですけど、主人公はその村で仲間はずれにされてるんです。んで、色んな人と会話したりアイテムを使って、その村を脱出するってゲーム。
「いやいや、それRPGじゃなくて脱出やん」なんて声も聞こえそうですが、普通のRPGは作るの難しいでしょう。
小学生の頃にRPGツクールで遊んでた時期があるんですが、このときにRPGは作るのが難しいなって思いました。
それっていうのはダンジョンですね。ダンジョンを作るのが難しい。複数個のダンジョンを作り分けるのは、かなり大変だった覚えがあります。だから普通のRPGはとりあえず諦めてるんです。
村とか街もそうですよね。あれも何個も作るのは難しいですよ。ようはマップを何種類も用意するのが、僕にはハードル高い。
ただ、RPGのシステムを使って、何かゲームを作りたいんで、その作り方を知りたいんです。
結構色んなもの出来ると思うんですよね。
P.S.
今のRPGツクールには、ダンジョンのランダム生成があるらしいですね。ご丁寧にも教えていただきました。
最新のRPGツクールはダンジョンのランダム生成もできるしiOS、Androidにも出力できるしこの人のやりたいこと全部できる、なぜ調べないのか
— 鱧 (@hironakacoltd) 2017年10月19日
書き忘れてましたけど、調べたんですよ。僕はめっさ怠惰な人間だけど、RPGツクールのことくらいは調べましたよ。ランダム生成は知らんかったけどw
2ヶ月前くらいにもツクールでやっちゃおうかと悩んでたみたいですが、やっぱ「ツクール」じゃなくて「Unity」でやりたいんですよね。
ゲームアプリでRPG風のものを作ろうと思ったら、なんだかんだでツクールが一番いいのかな?素材も豊富に用意されてるだろし。
— 堀口太郎 (@gevvoihorry) 2017年8月27日
ランダム生成は熱いけど。