何度か書いてきたことなんですけど、クリック報酬型広告に時間を割くのが嫌なんですよ。
クリック報酬型、つまりアドセンス広告(AdMob)ですね。
そもそもの話で、アドセンスっていうのはクリエイターが創作活動に専念するための広告じゃないですか。
「作品を作ることに集中してくださいね〜。広告は適当に出しておきますから。あなた様は収益化について何も悩むことはないですよ〜」みたいな広告でしょう。
だから、クリック報酬型広告の実装はもちろん、あれこれ単価をチェックするのも激しく時間の無駄だと思っています。
んで、そんなときに思ったんですよ。「クリック報酬型に時間を割くのは無駄だけど、成果報酬型は別だぞ」と。
成果報酬型、つまりアフィリエイト広告ですね。これはクリック報酬型と違って、一撃一万円を超える広告もゴロゴロあるじゃないですか。だから人生3度目のアフィリエイトに挑戦するべく、私は1人ボードを漕ぎ、アマゾンの奥地へと向かいました。。
===
えー、そんなわけでアフィリエイトなんですけど、僕が知る限りスマホアプリに貼れるアフィリエイト広告っていうのは、A8のこれしかないですね。
んで、このA8なんですけど、過去に2回試した経験があって、ちょっと危なっかしいところもあるんですよ。
案件が途中で終わった場合、そのリンクをアプリから削除してないとAdMobやGooglePlayの規約に引っかかったりします。
アプリから他人のサイトにリンク貼るのは危険かもって話|ホーリー@プログラミング日記|note
(これが当時の体験談)
またスマホアプリのアカウントからだと、A8の案件が取りにくかったりするんですよね。
サイトのアカウントからなら速攻で承認されるのに、スマホからだと散々待たさせた挙げ句断られたりします。
そんなわけで今回は以下の形でアフィリエイトに挑戦してみました。
・自分でアフィサイトを用意する
・A8の案件をサイトアカウントから取得
・アプリ(DAU5千くらい)にサイトへのリンクを設置
かなり手間だったんですが、わざわざ自分でサイトをこしらえてみました。
んで、アフィを適当に貼って、アプリ内にリンクを設置。
先に結果を書くと、こんな感じです。
・最初の1週間は好調。連日発生はもちろん、一撃一万の広告も数件発生した。
・1週間をすぎるとピタッと止まった。
・発生するだけで確定しなかったりするのでやる気消滅。撤退。
つまりあれですね。
人生3度目のアプリ×アフィから撤退したって話ですよ
可能性は十分に感じるし、実際に発生するところまでは行くんですけど、ちょっとダメでしたね。
なんかあの〜、気が乗らないんですよ。発生も最初だけで、すぐ落ち着いちゃうしw
また3年後くらいに改めてやってみようと思います。