また初歩的なところからWEBを始めてみました
ブログの日付だけでも毎日更新を装いたいので、これ1月22日の投稿って形になりますが、実際には27日です。
今年の目標のひとつに、ブログを365本書くっていうのがありまして、そのために日付だけはズレることがないようにしています。
いやー、しかしリアルに毎日更新してる人はすごいですよね。僕なんか、ちょっとボーッとしてたら、6日も経過してましたよ。。
☆☆☆
今月はビルメンネット強化月間ていうことで、アプリは作らずにWEBをちょこちょこイジっています。てかイジり始めました。
(ビルメンネットっていうのは、僕が唯一作ったWEBサービスなんです。清掃会社同士のマッチングサービス)
今月はビルメンネットの強化月間であーる - ホーリーのプログラミング日記
しかし久しぶりのWEBは分からないことだらけなんですよね。そんなわけで、とりあえずやってるのがあれ。
ドットインストールを見ること
(ドットインストール)
ビルメンネットに新機能を足したり、もっとスマホ対応を進めたいんですけど、とりあえずCSSが苦手なんです。
そんなわけで「CSS3入門」とか「実践!ウェブサイトを作ろう」とか「レスポンシブウェブデザイン入門」の回を見ています。
しかしやっぱドットインストールは役に立ちますね。有料会員になってるんですが、最新の技術も載ってるんで、非常に助かります。
例えばnormalize.cssとか出てくるんですが、これ全く知らなかったですよ。CSSリセットは何となく知ってましたけど、最近はこういうのを使って、ブラウザごとのCSSを統一するんですね。
そんなわけで、また初歩的なところからWEBを始めてみたって話でした。