泳げおっさんのAndroid版を作り始めました
激ムズ4段ジャンプに続いて、泳げおっさんのAndroid版を作り始めました。今現在はあれですね、今日までiOSで出してた主なアプリをAndroidに作り変えてるって感じです。
しかしこういうことになるなら、もっと早くにUnity始めてればよかったですよ。正直、思ってた以上に手間食うんでビビってます。まあUnityに慣れるんでいいですけど。
(早くUnityちゃんと仲良くなりたいですよ)
非常に自分事なんですが、僕が今日まで作ったアプリで、1番ダウンロードが多いのは、職安へ行こう。んで2番目に多いのが、この泳げおっさんなんですよ。
まあそんなわけで、このアプリはAndroidでも作ろうと思った次第です。
なんでだか国内よりは海外でダウンロードされてるんですけどね。海外の方が2倍くらい多いです。
こないだUnityでのローカライズも分かったんで、Androidで出せば鬼のようにダウンロードされるんじゃないかと、今からウフウフしています。海外はAndroidユーザーが9割ですから。
Unityでローカライズ(外国語対応)をしてみた - ホーリーのプログラミング日記
ビックウェーブ、来てくれないかな。。
P.S.
iTunesConnectでローカライズが上手く出来なかった関係で、泳げおっさんの海外版は別に作りました。それっていうのがこれ。ミスタースイマー。
どうやってもiTunesConnectからローカライズが出来ないので一旦諦めてみました - ホーリーのプログラミング日記