SNSボタンのリンク先
やっぱ自分は鈍臭いんだなって思った話。
アプリには基本的にSNSボタンを付けてるんですよ。TwitterやFacebookでシェアしてもらえるように。
んで、このSNSボタンなんですけど、ようは自分のアプリのページに飛ばすわけじゃないですか。
このアプリのページっていうのが、リリース後にしか分からないと勘違いしてたんですよね。僕。マジで最近まで。
流石にAndroidは分かりますよ。例えば下のこれは、Android版の職安へ行こうなんですけど、URLは非常にシンプルです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.corappi.Shokuan
jp.corappi.Shokuanていうのは、自分のバンドルidなんですよね。
どのアプリでも、前は同じで、後ろのバンドルidが異なるだけなので、Androidはリリース前から、URLの特定が出来ました。
問題はiPhoneだったんですよ。これは出来ないと思ってたんで、いつもアップデート後にSNSボタンを実装してたんです。
(話全然変わっちゃうんですけど、バンドルidに大文字含めるのって普通なんでしょうか?なんか小文字で統一した方がクールな気がしてきましたよw)
さてiPhone。これのURLっていうのは、やっぱ前半同じで、後半はIDなんですよね。
でも、この場合のIDは、自分が決めてるわけでなく、Appleからランダムで発行されるものです。
https://itunes.apple.com/jp/app/id1118308818?mt=8
職安へ行こうだとこうなってますね。んでidが「1118308818」になっています。
このIDですよ。これをリリース前に知る方法が分からなかったんですよ。
ただこれがあれだ。
思いっきり書いてた件
これ、近日中に申請しようと思ってるアプリの画面なんですけど、ここに思いっきり書いてあるんですよね。ID。
いやー、これにマジで気付かなかったですよ。てか普通に考えれば、この時点でID発行されてますよね。新しいアプリを申請しようとしてる、この時点で。
相変わらず、僕は鈍臭いやつだったみたいです。。