ずっとドット絵に憧れがありました。僕みたいな感じのゲームには、ドット絵が合うんじゃないかって思ってたんです。
てか個人開発のゲーム=ドット絵、みたいなイメージもありますもんね。そういうこともあって、ずっと憧れを抱いてたんです。
ただやっぱドット絵って難しいじゃないですか。実際に書くのが。
僕も本を買ってはいたんですけど、全然やらなかったんですよ。覚えようとしたら相当な時間がかかると思って。

ドット絵プロフェッショナルテクニック ドット打ちからアニメーションまで (Game developer books)
- 作者: 高野隼人
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2005/02/24
- メディア: 単行本
- 購入: 13人 クリック: 191回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
(ちなみに買ったのはこれですね)
んで、最近になっていよいよドット絵を始めました。挑戦してみましたよ。
NinNinJumpっていうアクションゲームを作ってるんですが、これをドット絵にしてみました。
まず主人公の原案がこれ。
これをドット絵に変えると、、、
こうなりました。これいいでしょう。僕的には大成功ですよ。最高の出来栄え。
一言断っておくと、このキャラはUnityの寺子屋にある絵を、トレースしてしまった感じですね。
「イラストデータやソースコードを改変し、ゲームとして公開することを禁止するものではありません」て表記があったのですが、もしもこの主人公のままリリースすることになったら、くまんぼうさんに事前確認をさせていただこうと思っています。
☆☆☆
さてさて、このドット絵なんですけど、これはIllustratorを使って作りました。実際には描いたんじゃなくて加工したんですよ。
参考にさせていただいたのは、こちらの記事です。
Illustratorで簡単!イラスト・写真をファミコン風のドット絵にする方法 | RiNG OF LIFE (リング・オブ・ライフ)
いやこれマジで簡単ですね。画像をIllustratorに突っ込んで、モザイクなんちゃらをイジるだけで、簡単にドット絵が出来ますよ。
Illustratorを買ってた過去の自分を褒めてやりたいです。3年前の俺、グッジョブだぞ。
実際に書いてるわけではないので、ドット絵職人さんが作るものから比べれば見劣りするでしょう。でも今の自分にはこれで十分なんです。
ザックリ作ったものがこれなんですが、伝わりますかね?ドット絵のファミコン風になりました。
もうドット絵が出来たことでテンション上がりまくりですよ。NinNinJumpもテンションの高さから1000ステージ作ってしまいました。
1000ステージやってくれるユーザーなんて、地球上に1人もいないでしょうけど,
作ってしまったんです。あまりのテンションの高さゆえに。
フォントはこの記事に紹介されてたものがナイスですね。いい雰囲気出してくれてます。
Photoshopでゲームのようなドット絵を描く方法と設定&おすすめツール | 株式会社LIG
ずっと憧れてたドット絵を、加工という形ではあるんですが、自分のものに出来たので、これからはドット絵を中心にしていこうと思います。
やっぱドット絵はいいですよ。本当いい。