ホーリーのプログラミング日記

ホーリーのプログラミング日記

エキセントリック・スーパーアプリクリエイター / アプリ総DL数 約180万 / 全然分からない 俺は雰囲気でアプリを作ってる / iOS : apple.co/3m3HxSm / Android : bit.ly/3ma0liZ

ヘッダー広告のスポンサーは俺

 

自分のアプリのヘッダーに、自分のアプリの広告を出してるんですよ。

んで、このたびそれを"Just make 10"に変えてみました。

 

f:id:gevvoihorry:20180827161041p:plain

 

これは「ベイブレード審判代行アプリ」ですね。息子とベイブレードするために、適当に作ったアプリなんですが、思いのほか沢山使われてるやつです。

自分の全てのアプリに出してるわけではないし、なんなら4〜5個程度なんですけど、地味に効果あるんですよ。

ブログで言うところの内部リンクってやつなんですかね。そんな感じのことを適当にやっています。

 

ちなみに嫁の協力なしで自作した広告がこれ。

 

f:id:gevvoihorry:20180827165246p:plain

 

嫁が作ってくれたのがこれ。

 

f:id:gevvoihorry:20180827161041p:plain

 

やっぱデザインの力は偉大ですねw

 

バカ売れアプリ生活で知ったテク

そもそもこのテクは「バカ売れアプリ生活」で知ったんですよ。

 

バカ売れアプリ生活 自作ゲーの集客とマネタイズぜんぶ教えます!
 

 

Admobのバナー広告は1画面に対して1つまでしか出せないから、それをフッターに出して、ヘッダーには自分の広告を出そうって書いてあったんです。

それを見てからやるようになりました。もちろん全てのアプリでではないですよ。スマホの画面て非常に狭いので、無理に出そうとすると大変じゃないですか。本当にスペースがなくなるんで。

だから、出せる範囲で出しています。ヘッダーに広告を置いても大丈夫なアプリで、なおかつそれなりに見られてるアプリですね。それが自分の場合は4〜5個くらいになります。

 

効果はデベロッパー画面から確認できる

実際の効果はデベロッパー画面から確認することが出来ます。iOSの場合はApp Store Connectですね。

App Store Connect」の「Appアナリティクス」を選んで、「ソース」の「参照元App」を選択すると。

 

f:id:gevvoihorry:20180827171036p:plain

 

こんな感じで見ることが出来ます。

 

ちなみに「参照元Web」を見れば、どこサイトから来てるのかが分かりますね。

メディアに紹介されたときの反響や、自分のブログに書いたときのダウンロードが赤裸々に分かるので便利ですよ。

 

んで、Androidの測定方法なんですが、実は知りませんw

Androidアプリのダウンロード数が少なすぎるせいか、そういうデータ解析に興味を持てないんですよね。

自分が貼った内部リンクの測定方法、誰か知ってたら逆に教えてください。お願いしますw

 

アプリ間の送客でランキングにINさせてる人もいる

前にアプリマーケティング研究所で紹介されてた方なんですけど、こちらの方はアプリ間の送客で、新着ランキングにINさせてるらしいです。

恐らくバナーじゃなくて、ダイアログで出してるんじゃないかと思うんですが、すごい効果ですよね。

診断アプリ1本で「500万円を稼げる」が8割は稼げてない。4年間で収益2,000万円の個人アプリ作者が語る、アプリ集客のコツと「テーマ選び」の重要性。 | アプリマーケティング研究所

 

診断系のアプリを沢山作ってるから、送客もしやすいんでしょうね。同じジャンルだし。

しかしこれはすごいですよ。Androidが9割らしいですが、すごい数字だと思います。

 

最後に

えー、そんなわけで、自作アプリのヘッダーをJust make 10に変えてみました。

非常に地味なことだし、やったからってそんなに効果が上がるわけではないんですが、やっぱやりたくなるんですよね。

塵も積もれば的なことが大事でしょう。やっぱり。知らないですけどw

 

Just make 10

Just make 10

  • Taro Horiguchi
  • ゲーム
  • 無料