ホーリーのプログラミング日記

ホーリーのプログラミング日記

エキセントリック・スーパーアプリクリエイター / アプリ総DL数 約180万 / 全然分からない 俺は雰囲気でアプリを作ってる / iOS : apple.co/3m3HxSm / Android : bit.ly/3ma0liZ

家系レーダー

 

ラーメンが好きなんですよ。昼ご飯のラーメン率は90%を超えていると思います。

お昼にラーメン食べない日は1か月で1〜2日しかないので、95%くらいはラーメンを食べてることになりますね。

 

んで、わりと出先で食事をすることが多いんですが、基本的にはラーメン、それも家系を探すことが多いです。

家系ラーメン好きなんですよ。ニンニクをこれでもかってくらい入れて、一気に食べる。んで残ったスープにライスと豆板醤をぶち込み、雑炊スタイルで完食するのがいつものパターンです。

 

そんな家系仲間が3人ほどいまして、よく一緒に食べに行ったりするんですけど、みんないつも家系を探してるんですよ。

なんせ土地勘のない出先にいることも多いので、家系が近くにあるのかどうかも、基本分からないんですよね。

 

「どっかに気の利いた家系ないかな?」

なんてセリフを朝から言うのが通例なんですけど、結局ググったり、その辺歩いて探し回るんですよ。

 

そんな日々を送ってると、いい加減あれなんですよね。

 

家系レーダーがほしい

 

家系をサクッと探せるレーダーアプリがほしいと思うようになりました。

 

なので、多分来月になると思うんですが、この家系レーダーを作ろうと思います。

これはホーリーと愉快な家系仲間3人に向けたアプリですね。

自分も入れてユーザー4人は確定してるんで、十分でしょうw

 

よく分からないんですけど、ホットペッパーAPIを使えば作れそうな気がしました。

ホットペッパー | APIリファレンス | リクルートWEBサービス

ぐるなびAPIあるんですけど、商用利用禁止なんですよね)

 

現在地から近くのラーメン屋を引っ張ってきて、その店名に「家」って漢字が入ってればOKですよね。きっと。

ラーメン屋のソートは出来るみたいなんですよ。APIを使って近くのラーメン屋のデータを持ってくることは出来る。

しかし家系ってところまでは無理そうなので、それは自分で適当に選別していきたいと思います。

 

なにはともあれ店名に「家」の漢字があれば大丈夫でしょう。

この判定で9割方正解取れれば十分だと思っています。

 

僕ら4人以外にニーズがあるか分かりませんが、自分にとってはスーパー便利なので作りたいですね。

身の丈を超えておる。。

 

「埼玉に住むニートが全国制覇をするゲーム」を作っているのですが、どうにも難しいところまで差し掛かってきました。

しょーもない設定のゲームなんですが、外見はしょーもなくても、中身は簡単な戦国シュミレーションゲームのつもりなんですよ。

 

ただほら、戦国シュミレーションって作るの難しいじゃないですか。

世間的にはどうか知りませんけど、とりあえず僕には難しいんですよ。

極力シンプルにしようとは思っているものの、すでに自分の身の丈を超えている気がします。。

 

f:id:gevvoihorry:20190206185854p:plain

 

お金を集めて、、

 

f:id:gevvoihorry:20190206185919p:plain

 

自国を強化して、、

 

f:id:gevvoihorry:20190206185942p:plain

 

全国でビシバシやりあってるところに攻め込んで、、

 

f:id:gevvoihorry:20190206190103p:plain

 

突撃する部隊を選び、、

 

f:id:gevvoihorry:20190130111743g:plain

 

ガツンとぶつかり合うみたいな内容です。これを繰り返しながら全国制覇するみたいな。

 

いや、もちろん今は世を忍ぶ仮のデザインなんですが、多分着地点もそんなに変わらないんじゃないですかね。

 

てか書くコードの量も増えてきてるし、何より不安な気持ちが襲ってきて怖いです。

 

こんなよく分からんゲームを作っていて大丈夫なんだろうか?

 

今年35歳になる俺の人生は大丈夫か?

 

心配だぞ。俺よ

 

って気持ちしかありませんw

 

===

 

いや、でもなんか作りたいんですよね。最近は大人しいアプリばかり作ってたんで、ここらで自分らしいものを作りたいんですよ。

「これが俺じゃ!!」ってアプリを盛大に出したい気持ちがあるんです。

 

えー、まあ今日まで出した自分らしいゲームっていうのは以下の通りですね。

 

ニート専用脱出ゲーム 職安へ行こう

ニート専用脱出ゲーム 職安へ行こう

  • Taro Horiguchi
  • ゲーム
  • 無料


石油採掘ゲーム アブラカタブラ

石油採掘ゲーム アブラカタブラ

  • Taro Horiguchi
  • ゲーム
  • 無料

 

 

この3つはいかにも自分らしい。正直「職安へ行こう」意外は大した結果になってないし、「アブラカタブラ」に関しては完全なる爆死ですよ。

しかし、今回のゲームが4つ目になることは間違いないですね。

 

ビシバシ作って、バーンと公開しようと思います。

プログラミングはHTMLから始めたほうがいいのか問題

 

【最終更新日 2019/04/26】

 

プログラミングと言えばとりあえずHTMLってイメージもあるんですけど、これどうなんでしょうか?

ちょっと気になったので、自分なりの考えを書いてみたいと思います。

 

とりあえずWeb関係のものを作ろうと思ったら、HTMLは必須ですよね。

アプリには不要ですが、Webでは必須でしょう。

 

なので、まずはHTMLから始めるっていうのも理にかなってるんですが、これ厳密に言えばプログラミング言語じゃないんですよ。

HTMLとCSSってプログラミング言語じゃないの?その違いはなに? - ホーリーのプログラミング日記

 

まあこれはどうでもいい話なんですが、プログラミング言語じゃないだけに、めっちゃ簡単なんですよ。HTMLって。

これは後述する話なんですが、とりあえずプログラミング始めたいなって思った人は、プログラミング言語から始めた方がいいでしょうね。

HTMLを触るくらいでは、向き不向きって分からないですから。

 

===

 

とりあえずプログラミングやりたいなって人におすすめしてる本はこれです。いきなりはじめるPHP

 

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~

 

 

これめっちゃ分かりやすいんでおすすめですよ。

プログラミング初心者にマジでおすすめしたい本はこれ1冊 - ホーリーのプログラミング日記

 

とりあえずやりたい言語がPHPでなくても、最初はここから入門するといいでしょうね。

プログラミング言語って基本的なところは全部同じなので、入門するのはどっからでもいいんですよ。

 

いきなりはじめるPHPは、すごく丁寧な内容だし、数日で終わるくらいのボリュームなので、入門書に最適ですよ。

入門に悩んでる方は、まずここからやってみてはいかがでしょうか?

 

===

 

んで、肝心のHTMLなんですけど、おすすめの本はこれですね。スラスラわかるHTML&CSSのきほん。

 

スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版

スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版

 

 

僕はこれで覚えました。

今はProgateを使う方が多いんでしょうけど、この本も最高にいいですよ。

 

スラスラわかるHTML&CSSのきほん→ドットインストール→Progate

 

って順がおすすめですかね。

ドットインストールって動画学習サイトにも、いい動画が沢山あるんですよ。HTML関係の。

これらをやって、最後にProgateで確認すると、バッチリではないでしょうか。

 

===

 

Webのプログラミングと言えば、確かにHTMLからなんですが、それより前に「本物のプログラミング言語」を触ったほうがいいですね。

んで、Webプログラミングの全体像を掴んでから、HTMLを始めるといいでしょう。

 

HTMLは簡単なので、CSSと一緒に学習しても一週間程度でマスター出来るのではないでしょうか。

プロゲート(Progate)が終わったら、早速何かを作ってみよう。

 

【最終更新日 2019/04/24】

 

プログラミング入門としてProgateはマジで優秀だと思うんです。

僕も独学で始めたんですけど、Progateにはお世話になりました。

プログラミングを独学して1年。今日までの勉強方法を書いてみる - ホーリーのプログラミング日記

 

HTMLとCSSの復習をメインに使ったんですけど、かなり良く出来てるなと感心した次第です。

今はここから入門する方多いでしょうね。

 

んで、問題はProgate終わったら何をすればいいのかってことじゃないですか。

エンジニアとして就職されたい方は、速攻で就職活動をされるのがいいでしょうね。

しかし、もっとスキルを磨きたいって方は、実際に何かを作ってみることをおすすめしています。

 

そもそもの話で、プログラミングって何か作りたいものがないと、学習の難易度が飛躍的に上がるんですよ。

いつまでもProgateをされてる方とかいますけど、あれは大変だろうなと横目で見ていますw

プログラミング学習は作りたいものがないと飛躍的に難易度が上がる - ホーリーのプログラミング日記

 

何かを作るって言っても、別に難しいことはそんなになくて、マジ適当でいいんです。

ちょっとしたサイトでもいいし、ちょっとしたアプリでもいいでしょうね。

少し頑張れば出来るだろうなってことに挑戦するのがいいでしょう。

 

僕のおすすめはゲームアプリですかね。

これProgate終わった直後の方には若干難しいかもしれないんですが、ほんと楽しいのでおすすめです。

これからプログラミングを始めるのならゲームアプリ開発がおすすめ - ホーリーのプログラミング日記

 

Progate自体はマジで良く出来たサービスなのでいいんですが、スキルを磨こうと思ったら、それは何かを作ってみることでしょうね。

挫折しそうなほどCSSを触ってはいかんw

 

【最終更新日 2019/04/24】

 

CSSって難しいですよね。これ厳密にはプログラミング言語でないらしいですが、そのへんの言語より難しく感じます。

HTMLとCSSってプログラミング言語じゃないの?その違いはなに? - ホーリーのプログラミング日記

 

力技でもなんとか動くんですけど、細かいところの調整が効かなかったりするんですよね。なぜだかw

んで、あとはそもそものデザインの問題でしょうか。これは僕の場合致命的だったりします。

 

一応今日まで自分でWebサービスやサイトもいくつか作ってきたので、それなりにはCSSを触れるんですが、いつも鬼門に思っています。

プログラミングっていうか、CSSに挫折する人は多いでしょうね。

 

んで、自分なりの対処法なんですが、それはBootstrapを使うことでした。

Twitter社が提供してるCSSフレームワークですね。これ使ってみるとめっちゃ楽ですよ。

CSSに挫折しそうな人にこそおすすめです。

 

===

 

とりあえずBootstrap使えば、CSSを使わなくてもいいくらいのことが出来るんですよ。

marginとかpaddingとかfloatみたいな面倒な命令あるじゃないですか。

あれらに悩まされることはなくなりました。

 

Bootstrap側で適当に用意されてるんで、それらをHTMLclassの中に書けばいい感じになるんですよ。

僕はこの本を見て勉強しましたね。

 

Bootstrap4ファーストガイド―CSS設計の手間を大幅に削減!

Bootstrap4ファーストガイド―CSS設計の手間を大幅に削減!

 

 

1~2日かけて読んだんですけど、適当にマスターしたつもりでいます。

まあ僕のサイトデザインっていつも適当なんで、使う命令自体少ないんですけどねw

 

(ちなみにこないだ作ったサイトはこれです。Kindleマンガ無料仙人)

Kindleマンガ無料仙人

 

こんな感じのサイトであれば、マジ全然悩まずに出来ますよ。Bootstrapは偉大です。

CSSだと地味に面倒くさいことも、楽々出来るんで便利でした。

 

また、デザインにこだわる人はBootstrapのテンプレートを使ってみてはいかがでしょうか?

僕は使ったことないんですけど、これも非常に便利みたいですよ。

無料テンプレートで爆速WEB制作!Start Bootstrapを使ってみよう! | 札幌・東京のホームページ制作・ウェブ制作会社monomode

Bootstrapを使ったランディングページの無料テンプレート35選|ferret [フェレット]

 

CSSってデザイン力が露骨に関係するから難しいですよね。

しかしポイントは挫折しそうになるほど触らないことだと思います。

半分冗談ですが、半分は本気ですw

 

思い悩んだらBootstrapに逃げましょう。

プログラミングが難しい理由は何から始めればいいのか分からないことである

 

【最終更新日 2019/04/24】

 

世間ではプログラミング学習がブームというか、新たに始める方が多いようですが、それと同じように挫折する方も多いみたいですね。

「プログラミング=難しい」ってイメージはあるし、確かにめっちゃ簡単ってわけではないんですけど、適切なスタートを切れば、そこまで難しくないと思います。

 

具体的な問題はこれらではないでしょうか?

 

・独学で出来るのかどうか分からない

・何の言語を選択すればいいのか分からない

・何の教材を選べばいいのか分からない

 

もしかしたら他にも問題はあるのかもしれないですけど、僕はこれら3つだと思うので、順番に解説していきたいと思います。

 

書き忘れましたけど、僕は100%独学で覚えました。

んで、アプリやWebサービスを自分一人で作れるようになったので、独学でOKだと思うんですよね。

 

(当時の詳しい勉強法はこちらの記事を参考にしていただければと思います)

プログラミングを独学して1年。今日までの勉強方法を書いてみる - ホーリーのプログラミング日記

 

独学で出来るのかどうか分からない

 

これは断言してもいいですが、独学でOKです。

簡単なアプリやWebサービスを作るみたいな基本的なことは、独学で十分出来るようになります。

 

ポイントは毎日やることですかね。30分でいいので、毎日続けるといいでしょう。

プログラミングってやつは「言語」なので、毎日やった方が確実にいいです。

頭で覚えるっていうよりも、体になじませる感覚でしょうか。そういう風に習慣化することがおすすめです。

 

何の言語を選択すればいいのか分からない

 

これは最初、誰もが疑問に思うところですよね。僕もそうでした。

プログラミングを始めたいと思ったはいいものの、言語が多すぎて何を選べばいいのか分からないんですよ。

 

これ実際には、こんな感じに分かれてます。

 

iPhoneアプリ

・Swift

 

Androidアプリ」

Java

 

Webサービス

Ruby

PHP

Python

・Pearl

Java

 

「Webデザイン」

・HTML

CSS

JavaScript

 

こうやって書き出すとめっちゃ沢山あるんですが、HTMLとCSS以外はどれも基本は同じです。

んで、HTMLとCSSは超簡単。なので、深く悩まずに適当に始めることが重要ですよw

 

基礎を身に付けるまでの期間はザックリ半月~数ヶ月だと思います。

これは毎日取れる勉強時間によって変わりますね。頭の良し悪しではなく。

http://application.hateblo.jp/entry/2019/02/01/000000_1

 

何の教材を選べばいいのか分からない

 

僕はPHPから始めたんですけど、PHPにはマジでおすすめの入門書があるんですよ。

それがこれ。いきなりはじめるPHPですね。

 

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~

 

 

これは言語関係なくプログラミングの入門書としておすすめなので、特に何の言語を選択するか決まってない方は、これから入ることをおすすめします。

プログラミング初心者にマジでおすすめしたい本はこれ1冊 - ホーリーのプログラミング日記

 

てか正確に言えばあれなんですよね。僕、これ以外におすすめの入門書ないですw

あとは本ではないですけど、ProgateやドットインストールをやればOKではないでしょうか。

 

ポイントはマジで簡単なものでいいので。、早く自分で何かつくることですね。

これをしないと、学習の難易度はかなり上がるでしょう。

リンク

 

【最後に】

プログラミングが難しい理由は何から始めればいいのか分からないことだって話を書いてきました。

逆に言えば、何から始めるのかハッキリすれば、そんなに難しいことはないんですよ。

 

んで、特に言語の決まってない方はPHPがおすすめですね。

「いきなりはじめるPHP」がマジで最高の入門書なので、ここから始めてはいかがでしょうか?

 

多分、これ1冊読んだら、プログラミングに関する最低限のことは分かってるんですよ。

なので、その後の選択は自分で出来る状態になってると思います。

 

とにかく、深く悩まずにサクッと入門してみましょう。

 

P.S.

学習過程のどこかで行き詰まってしまった方は、テラテイルで質問するものありかもしれませんね。

これ無料でプログラミングのことを質問できるサービスなので便利ですよ。

エンジニア特化型Q&Aサイト【teratail(テラテイル)】

 

僕はシャイな性格なので使ったことないんですが、ネットで他人と会話するのに抵抗ないのであれば使ったほうがいいでしょう。

プログラミング初心者の方の質問も多いので、安心ですw

 

f:id:gevvoihorry:20190424162032p:plain

プログラミングを独学した期間は1ヶ月でした

 

【最終更新日 2019/04/24】

 

プログラミングを独学するときに気になるのって、「どのくらいやれば覚えられるの?」ってことではないでしょうか?

んで、自分の場合で言えば、それは1ヶ月だったんですよ。

 

誤解のないように言っておくと、「勉強だけ」していた期間は1ヶ月ってことですね。

あとは実際に色々作りながら勉強してました。

これ書いてる時点で3年半以上やってることになるんですが、アプリ30本以上、Webサービス2個、サイト5個くらいと、無駄に作りましたよ。

 

結果がそこまでともなってないので、ほんとに無駄に、ですねw

 

んで、肝心の独学方法なんですが、詳しいことはこちらの記事を参考にしていただければと思います。

プログラミングを独学して1年。今日までの勉強方法を書いてみる - ホーリーのプログラミング日記

 

プログラミングの勉強って、終わりがないんですよ。てか厳密に言えば100%何かの言語をマスターしてる人はいないと思います。

なので、どこで区切るかが大事なんですけど、それは最初思ってるよりもだいぶ手前にあります。

 

前にちょっと書いたことあったんですけど、僕は日常的に使ってる言語でも、多分理解度で言えば10%くらいじゃないですかね。

ポイントはマジで何かを作ることなんですよ。作りたいものがないと、学習の難易度は飛躍的に上がると思ってるんで。

プログラミング学習は作りたいものがないと飛躍的に難易度が上がる - ホーリーのプログラミング日記

 

===

 

ここまで書いてきて気になるのは、「どこまで勉強すれば出来るようになったってことなの?」ってことではないでしょうか?

それは基礎の基礎ですね。これが出来るようになればOKです。

 

基礎の基礎っていうのは、具体的にこんな感じです。

 

・変数

・if文

・ループ文

・配列(これは出来なくてもOK)

・関数(これは出来なくてもOK)

 

最低限覚えるのは3つだけですね。配列と関数は出来ても出来なくてもOKだと思います。

どうせ何かを作るようになれば勝手に覚えるんで。

 

んで、変数、if文、ループ文ていうのは、どこの言語でも共通なんですよ。これがない言語は基本的にないと思います。

RubyPHP、Swift、PythonJavascriptJava。まあどれを選んでも同じですよ。やることは一緒。

 

なので、ポイントは何の言語でもいいから、基礎の3つを覚えることになります。

マジでこれらの3つを覚えればなんとかなりますよ。

オブジェクト指向とか、そういう難しいものありますけど、これは関数以上に覚えなくてOKですねw

 

(僕は日常的にオブジェクト指向のコード書いてますけど、ほんと雰囲気で書いてるだけで、詳しくは知りません)

 

上記の3つはどの言語の教科書を見ても、最初の方に書いてあるやつなんで、ちゃんと読めば理解出来ると思います。

人によると思いますが、早ければ半月、遅くても3ヶ月程度で覚えられるのではないでしょうか。

 

===

 

プログラミングを勉強する上で覚えるべきは変数、if文、ループ文の3つ。

んで、なんの言語から始めてもOK。あとは方言程度の差しかないので、ビシバシ乗り換えられる。

 

これらを前提に、僕が独断と偏見でおすすめする入門書はこれですね。いきなりはじめるPHP

 

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~

 

  

RubyやSwiftなど、別の言語であったとしても、入門書はこれがおすすめです。

なんせ基本的は部分は同じですからね。大事なのは仕組みを理解することで、言語選択はそのあとにすればいいんですよ。

 

この本はマジで分かりやすいですよ。僕は4~5年前までパソコンすら持ってなかったアナログ野郎なんですけど、プログラミングに入門できたのは、この本のおかげだと思っています。

プログラミング初心者にマジでおすすめしたい本はこれ1冊 - ホーリーのプログラミング日記

 

気合入れれば数日、ゆっくりやっても1週間で終わる内容なので、もしも入門書に悩んでるのであれば、これがおすすめです。

 

===

 

「独学をして1年」の記事にも書いたんですが、いきなりはじめるPHPのあとは、続編にあたる「気づけばプロ並みPHP」を読んだんですよ。

 

気づけばプロ並みPHP~ショッピングカート作りにチャレンジ!

気づけばプロ並みPHP~ショッピングカート作りにチャレンジ!

 

 

基本的な勉強はマジここまでで十分でしたね。

あとはひたすらに何かを作って今日(こんにち)に至ります。

 

何も作りたいものがないって方はゲームアプリがおすすめですよ。

今はみんなアプリだし、それもゲームをやってるでしょう、

ゲームには国境も関係ないので、非常におすすめです。

これからプログラミングを始めるのならゲームアプリ開発がおすすめ - ホーリーのプログラミング日記

 

僕がプログラミングを始めたわりと最初の頃に「泳げおっさん」っていう、しょーもないゲーム作ったんですよ。

 

 

しかしこんなクオリティのやつでも、意外と海外で1万ダウンロード以上されるんですよね。

これは熱い。ゲームマジで熱いですよw

 

Unityっていうゲームエンジンを使えばiPhoneAndroid両方でリリース出来るのでおすすめです。

 

入門書はこれがいいですね。

 

  

んで、実際にゲーム作るときはこの2冊が最高です。

 

UnityではじめるC# 基礎編

UnityではじめるC# 基礎編

 

 

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

 

  

プログラミングは独学だと厳しいって記事をよく見ますが、僕はそんなことないと思います。

自分が100%独学だったから、出来るとしか思わないんですよね。

 

難しく考えず、気軽に入門して、ぜひ自分の作りたいものをビシバシ作りましょう。

 

プログラミングって出来るようになるとマジで面白いですよ!

 

P.S.

学習過程のどこかで行き詰まってしまった方は、テラテイルで質問するものありかもしれませんね。

これ無料でプログラミングのことを質問できるサービスなので便利ですよ。

エンジニア特化型Q&Aサイト【teratail(テラテイル)】

 

僕はシャイな性格なので使ったことないんですが、ネットで他人と会話するのに抵抗ないのであれば使ったほうがいいでしょう。

プログラミング初心者の方の質問も多いので、安心ですw

 

f:id:gevvoihorry:20190424162032p:plain