古畑クイズっていうアプリを作ります
前にクイズアプリに対するモチベーションが低いって話を書きました。
クイズアプリに対するモチベーションは低いです - ホーリーのプログラミング日記
しかしあれですよ。なんか話の流れで作ることになっちゃいましたよね。
古畑クイズを
いや、上記の記事でもありえないって言ってたんですが、なんか作ることになっちゃいました。
これは自分の中の古畑愛が抑えきれないって解釈でOKだと思いますw
☆☆☆
仲の良い友だちに「ゆーじみやもと」っていうのがいまして、僕この彼にアプリにテストプレイをしてもらってるんですよ。
ゲームをテストプレイしてくれる人の大切さ - ホーリーのプログラミング日記
んで、そもそも彼と仲良くなったのは、お互いに古畑が好きだからなんです。
会ったときなんかは、「唐沢寿明さんが出てくるクイズ王の回の、ラッキナンバーはなに?」とか言い合ってます。常に。
この2人のしょーもないくだりを、クイズアプリにしてもいいなって思ったんですよね。
前にも書きましたけど、クイズアプリは簡単なんで、プログラミング的に得るものはないと思ってるんですが、古畑愛を披露したいって気持ちが強くなってしまいました。
クイズの問題は、ゆーじみやもとが考える形です。てか彼は古畑ヤバイんですよ。マジで何でも知ってるレベルなんで、僕もちょいちょい付いて行けませんw
どうせ作るのなら、古畑愛に溢れるアプリにしたいですね。
しかしこれ、探偵に憧れる子がクイズを解くって形式にしたんですが、そのキャラクターが、なかなかの出来栄えになってしまいました。
前途多難は間違いない。